- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
Vixenの拡大撮影カメラアダプターはアダプター本体が2つに分割できるし、アイピース・レデューサーとの組み合わせで焦点距離が色々変化するから直焦点撮影に比べてややこしいです。
SkyWatcher mak90 に使用するには元々付いてる接眼アダプターとは径が合わなくてVixenの接眼アダプターを間に入れないと装着できませんでした。
mak90+付属の接眼アダプター+Vixen接眼アダプター+25mmアイピース(0.5×レデューサー装着)+Vixen拡大撮影カメラアダプター半分+Tリング+EOS Kiss X7i
という組み合わせで300m離れた桜を撮影してみました。合成焦点距離は推定1500mm(フルサイズ換算で2100mm)です。これが直焦点法に一番近い焦点距離になるかな?
直焦点法で撮影したのがこれ。焦点距離は1250mm(フルサイズ換算で1750mm)
ランキング参加してます。良かったらポチっとしてね。

天体写真ランキング
SkyWatcher mak90 に使用するには元々付いてる接眼アダプターとは径が合わなくてVixenの接眼アダプターを間に入れないと装着できませんでした。
mak90+付属の接眼アダプター+Vixen接眼アダプター+25mmアイピース(0.5×レデューサー装着)+Vixen拡大撮影カメラアダプター半分+Tリング+EOS Kiss X7i
という組み合わせで300m離れた桜を撮影してみました。合成焦点距離は推定1500mm(フルサイズ換算で2100mm)です。これが直焦点法に一番近い焦点距離になるかな?
直焦点法で撮影したのがこれ。焦点距離は1250mm(フルサイズ換算で1750mm)
ランキング参加してます。良かったらポチっとしてね。

天体写真ランキング
コメント