冬の間ずっと眠っていた天体望遠鏡MAK90が目を覚ましました。
スマホアダプターで撮影できるのは昨年確認したけどスマホのレンズへの位置合わせが職人芸的に難しいです
Vixenの拡大撮影カメラアダプターを買っていたのですけど望遠鏡の接眼アダプターの外径が少し大きくて装着できません。このままでは拡大撮影法は無理ですね。
*
後日追記 Vixenのフリップミラーを取り付けると使えるようになるみたい。 接眼アダプターに直接Tリングを取り付けられるか試してみたらネジ径もピッチも同じだから
ばっちりでした。これで直焦点法での撮影はできるみたい。MAK90 が焦点距離1250mmの超望遠レンズとして使えるはずです。今夜は晴れるかな?
良かったらフォローしてね。

コメント