- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
昨日もISSが日没時に通過するのでISO12800で撮影しました。あいにくの天気で雲間からほんの一瞬だけ見えました。今度は撮って出しの動画でもISSはかろうじて見えていましたが、一定の明るさで見えていたISSはビデオには明滅して写っていました。波状の薄雲はなかったので雲が原因ではなさそうです。原因は今も分からないままです。どなたか分かる人いますか?
見えやすいように明るさを上げて画面の一部を切り取りました。画像は不明瞭ですが全画面表示にすると明滅するISSは見えると思います。左上の明るいのは上弦1日前の月です。
コメント