- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
今日も良いお天気のグリーンピア大沼スキー場、午前中は良かったけど午後にはストップ雪になりました。スキーはレイトシーズン用のHEAD i-GSX。スキー自撮り用の360°カメラは RICOH THETA SC から SC2 になりました。
画像データが大きいと思ったらフルHDから4Kになってます。画像は鮮明で鮮やかになったみたい。カメラのキタムラで安くなっていたと思ったら、先日、THETAはRICOHイメージングからの発売を終了してどうするかは後日発表となってます。サポートは今まで通りの窓口で行うということなので買っちゃいました。
さてスキーの話ね。グリーンピア大沼スキー場今季営業は残すところ今日を入れて4日になってしまいました。例年は最終週は第2リフト運行してないけど今季は第2リフトも運行しているしコスミックコースも解放されてました。
スカイウェイコースのラインコブ2本は両方とも滑った跡があります。今日は右の浅くてピッチの長い方を練習。完走はできなかったけど連続9ターンまでは行けました。やはり右の方が少し楽です。
コスミックコースでショートターンやって見たけど最後の急斜面で暴走してしまいます。上手に抑えて同じところを滑ってラインを作っている人がいました。どうすればあんなに上手く滑れるんでしょう?
これは来季の課題です。

にほんブログ村 ランキング参加してます。良かったらポチッとしてね。
ミルキーウェイでのTHETA SC2 動画はこれ
ファミリーロードでのTHETA SC2 動画はこれ
スカイウェイコースラインコブ途中までの動画はこれ
画像データが大きいと思ったらフルHDから4Kになってます。画像は鮮明で鮮やかになったみたい。カメラのキタムラで安くなっていたと思ったら、先日、THETAはRICOHイメージングからの発売を終了してどうするかは後日発表となってます。サポートは今まで通りの窓口で行うということなので買っちゃいました。
さてスキーの話ね。グリーンピア大沼スキー場今季営業は残すところ今日を入れて4日になってしまいました。例年は最終週は第2リフト運行してないけど今季は第2リフトも運行しているしコスミックコースも解放されてました。
スカイウェイコースのラインコブ2本は両方とも滑った跡があります。今日は右の浅くてピッチの長い方を練習。完走はできなかったけど連続9ターンまでは行けました。やはり右の方が少し楽です。
コスミックコースでショートターンやって見たけど最後の急斜面で暴走してしまいます。上手に抑えて同じところを滑ってラインを作っている人がいました。どうすればあんなに上手く滑れるんでしょう?
これは来季の課題です。

にほんブログ村 ランキング参加してます。良かったらポチッとしてね。
ミルキーウェイでのTHETA SC2 動画はこれ
ファミリーロードでのTHETA SC2 動画はこれ
スカイウェイコースラインコブ途中までの動画はこれ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント