五稜郭公園の桜2024 2024/4/22 月

函館山重装備トレッキング 2021/5/20

 

 日帰りですがトレーニングのためテント泊用装備を背負って函館山トレッキング。荷物の重量は13.6kgです。すれ違う人は私の荷物を見て変な人だなと思ったことでしょう。
 今回は登山アプリにヤマレコを使って歩行ログを記録してみました。マップデータはダウンロード済みなのでスマホを機内モードにしてバッテリー消費を抑える効果を見ます。
定時に時刻と標高をアナウンスしてくれるのが嬉しい。これはGeographicaと良く似ています。
ヤマレコに投稿した山行記録へのリンクはこれ

 9:05、函館博物館駐車場に車を置いてスタート、函館公園の中を歩いて行きます。青空の広がる良いお天気。写真は旧函館博物館1号、かなり小さな建物です。
 9:30、旧登山道登山口の函館山ふれあいセンターでトレッキングスティックを出します。今回は汐見山コースを歩くのでほんの少し足場の悪いところもあります。
 9:45、舗装道路を横切り汐見山コース登山口へ。
 ツクバネソウです。しばらくは比較的緩やかな長い直線を登ります。
 やがて折れ曲がりの多い少し急な登攀で標高200mちょっとの尾根に。振り返ると階段みたいな道です。
 
 10:15〜10:20、このベンチで休憩。
 こんな道。アップダウンがあって路肩は急に落ち込んでいるのでロープが張ってあります。滑落注意。

 このベンチを見るとあと少しで汐見山コースも終点。この先がまさに花の路です。
 旧登山道から千畳敷へ向かう道の途中から汐見山コースへ登ってくるショートカットの合流分岐。
 コンロンソウが沢山咲いてます。
 汐見山コース終点あたりにだけ咲くオドリコソウ。
 10:40〜10:45、汐見山コース下山口にあるベンチで休憩。レンゲツツジがきれい。ここから千畳敷を目指します。

 この辺からホウチャクソウが乱れ咲き。
 牛の背見晴所から。
 11:05、分岐を月見台へ。千畳敷戦闘司令所跡に続きます。
 あら、ノビネチドリが。
 タンポポにキアゲハ。
 11:20、千畳敷から津軽海峡を。
 エゾカワラマツバ、黄色い花はまだまだ先。
 11:25〜12:05、千畳敷休憩所で昼食休憩。到着時には私以外に2人しかいませんでしたが正午には大勢が登ってきて結構密になってもうたよ。

 無印良品の欧風ビーフカレー、おからを使って糖質を10g以下に抑えているらしい。でも私の好みとは違うなこれ。ヤマメシは糖質抑える必要ないと思うし。
 休憩後は入江山へ向かうのだ。このルートは函館市街とは反対の津軽海峡側を見ながら進みます。作業用の車が通る砂利道です。
 途中に咲くレンゲツツジがきれいでした。
 12:30、写真を撮っている人がいました。見たらノビネチドリではありませんか。

 12:50〜12:55、入江山観測所跡で休憩。
 13:10、つつじ山駐車場到着。前方のアンテナが函館山山頂、函館山はいくつものピークがあって山頂部は御殿山と呼ばれています。
この駐車場から山頂展望台への階段が実は一番きついんです。階段脇にシラネアオイが咲いてました。
 13:20〜13:25、山頂で写真撮影。ロープウェイ山頂駅です。
 13:35、つつじ山駐車場から旧登山道へ。
 13:45、シラネアオイとクジャクシダの競演。
 13:55、ヤブジラミかな?
 14:20、函館要塞当時の貯水槽が今も残っています。
 14:30〜14:35、旧登山道登山口にある函館山ふれあいセンター前で休憩、結構疲れた。
 14:40、函館公園でライラックが咲いてました。
 14:45、博物館駐車場に到着。下山通知を出しました。スマホのバッテリー残量は60%以上。前回は機内モードにしなかったので40%でした。
 今回の歩行距離は10.8km、消費カロリーは1482kcalでした。

マップはこれ


山頂からの360度パノラマはこれ

函館山山頂 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



コメント