- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
EFマウント用に買っておいたSVBONYのカメラアダプター 撮影用アダプタ+Tマウント+Tリング を ミラーレスのRFマウントでも使えるのか試してみました。
EFマウント用のTリングなので当然 マウントアダプターEF-EOS R は必要です。
SV503 70EDに接続したのがこれ。
マウントアダプターが間に入るので撮影用アダプター付属の延長リングの半分の長さ(3cm)の42mm延長筒を使ったら楽に合焦できました。
リモコン繋いでさて撮影しようとボタンを押したら・・あれ? レリーズできないよ。
調べてみたらEOS RP はデフォルトで「レンズなしレリーズしない」になっているらしい。
カメラのメニューから C.Fn III: その他 で レンズなしレリーズ を「 する 」に設定するとOKでした。
試しに撮ってみたのがこれ。QBP III フィルター付けてるので色がヘンですけど。天体写真で広い範囲を撮りたいときには良さそうです。
コメント