ヘルクレス座大球状星団 M13 と 月 2023/5/30 火

 暗くなるのが遅くなりましたね。昨日のAZ-GTi水平クランプ固定忘れがなければちゃんとスタックできるか鏡筒をSkyWatcher Mak127にして実験。0.5xフォーカルレデューサーとUV/IRフィルターを使ってCANON EOS RPで撮影です。
ヘルクレス座大球状星団は液晶モニターでは視認できなかったけど写ってました。
Mak127でレデューサーを使うとケラレが出るので1.6倍クロップに設定してます。それでも結構の周辺減光がありました。10枚中9枚をスタックしてます。

設定は以下のとおり
  • カメラ機種名 Canon EOS RP
  • 撮影日時 2023/05/30 20:38:18
  • 撮影モード マニュアル露出
  • Tv(シャッター速度) 3.2
  • ISO感度 3200
  • ホワイトバランス オート(雰囲気優先)
  • ピクチャースタイル ディテール重視
  • 1.6倍クロップ
  • 10枚中9枚をスタック

 もっと大きく撮ろうとレデューサーを外して撮影した1枚がこれ。レデューサーなしだと周辺減光はあまり目立ちませんでした。
Tv(シャッター速度) 6
ISO感度 12800
クロップ/アスペクト 1.6倍(クロップ)
です。


 ISO感度を下げて露光時間を長くして10枚撮影から9枚をスタックしたのがこれ。
設定は以下のとおり

  • カメラ機種名 Canon EOS RP
  • 撮影日時 2023/05/30 20:53:57
  • 撮影モード マニュアル露出
  • Tv(シャッター速度) 10
  • ISO感度 8000
  • ホワイトバランス オート(雰囲気優先)
  • ピクチャースタイル ディテール重視
  • 1.6倍クロップ
  • 10枚中9枚をスタック

フォーカルレデューサーを使った方がISO感度も露光時間も小さい値で撮れますね。
見比べるとレデューサーを使った方がノイズも少ないし粒状感も良く写ってます。但し、レデューサーなしの方はピン甘だったかも? ピント合わせにベガを使ったんだけど明る過ぎて逆にピントが分かりにくかったです。


 さて月はどうかな?
水平クランプはしっかり締めました。
50枚撮影して35枚をスタック。まぁちゃんとスタック出来てます。ただこちらはレデューサーのために月の占める画角が小さくてかなりトリミングしてます。昨日の3枚スタックと比べたら思ったほど良くはなりませんでした。月は十分明るいのでレデューサーなしで大きく撮るのが良いのでしょう。


ブログ村ランキング参加してます。良かったらポチッとしてね。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

コメント