- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
今日は金星と月が接近。日没後の薄明の中でもひときわ輝きを放っていました。
使用機材は
- キヤノン EOS RP
- タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 modelA-005
- 三脚
- リモコン
撮影設定は
- ISO 3200
- ƒ/6.3
- 1/10秒
- 焦点距離 177 mm
撮影した画像を見たら長時間露光でもないのにヒートノイズが目立っていました。ミラーレスは一眼レフと違って常にライブビューだからかな? 空が暗くなるまでカメラをONにしていたせいかも知れません。ダークを撮るか、設定で長秒露光時のノイズ低減をONにするかが必要ですね。この場合、露光時間は短いから2倍の時間かかっても後者で良さそう。あ、でも長秒露光は1秒以上じゃないと使えないんだ。直前までカメラをOFFにしてイメージセンサーを冷やしておけば良いのか。その間、電子ファインダーもOFFになって見えないんだな。これが一眼レフとの違いなのね。
ランキング参加してます。良かったらポチっとしてね。
にほんブログ村
コメント