- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
今日は午後から函館七飯スノーパーク、到着は13:15。青空がきれいです。板はHEAD Worldcup Rebels i-SLR。雪質は硬い圧雪が日光で緩んだ状態でエッジが効き安く練習にピッタリのコンディション。
高速リフト前の急斜面は下に向かって右側が整地、左が非圧雪のコブ斜面になっています。ラインコブもできてましたが私には見るだけでぞっとする風景です。
しらかばコースの恒例のラインコブはしっかり雪がついて良くなってきました。溝は少しずつ深さを増しているようです。下半分入ってみたけどちょっとだけ怖かったです。しっかり減速できてないな。
しらかばコースから大沼コースに入る直前左側には大きなウェーブができていて面白いです。
チャレンジコースの動画はこれ
ラインコブの動画はこれ
ブログランキング参加してます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村
今まではターン後半で上体を板に正対を心がけていましたが、先日やってみた魚突きドリルから、フォールラインからは正対を超えて内向で良いんじゃないかと思って試してみました。すると板の走り、山回りの切れ上がり、体の傾きと横Gが大幅にアップしました。
あれ? 今までより雪面と体が近くなったぞ・・という感じです。その分疲れますが。
高速リフト前の急斜面は下に向かって右側が整地、左が非圧雪のコブ斜面になっています。ラインコブもできてましたが私には見るだけでぞっとする風景です。
しらかばコースの恒例のラインコブはしっかり雪がついて良くなってきました。溝は少しずつ深さを増しているようです。下半分入ってみたけどちょっとだけ怖かったです。しっかり減速できてないな。
しらかばコースから大沼コースに入る直前左側には大きなウェーブができていて面白いです。
チャレンジコースの動画はこれ
ラインコブの動画はこれ
ブログランキング参加してます。よろしかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント