- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
土日は孫に付き添って滑るだけにしているのですけど、グリーンピア大沼スキー場の超上級者向けコスミックコース(最大斜度24°)は土日以外はクローズなので一人でやって来ました。全山に新雪粉雪が10cmほど積もっています。コスミックコースも新雪です。相手にとって不足はないぜ。
コスミックコースを滑るのは12年ぶり、そういえばその時は圧雪の下地がアイスバーンというイカの天ぷらバーンでした。今日はレーシングチームが練習していて下で見守る人がいました。すごく上手な人たちが滑ってます。
私は滑ることはできましたけどビビりでスピード落とし過ぎ。もっと速く滑り降りられたらいいんだけど転倒したら怖いので・・
コスミックコースの隣にあるパノラマコース(最大斜度22°)は普段は整地された中急斜面ですけど今日はここもナチュラルバーンでした。第2リフトを利用している人は朝の時間帯はコスミックコース専門らしくパノラマコースには滑った跡が1・2本しかありませんでした。
更にその隣のスカイウェイ(最大斜度30°)は普段から非圧雪のナチュラルバーンです。今日はもちろん深雪コースになってました。滑った跡は一つだけ。試しに滑って見たらまあ何とか滑り降りることはできました。パノラマコースとスカイウェイは平日も解放されているので滑る機会はまだまだ沢山ありそうです。
第2リフトの迂回コースの役割を果たすロマンスコースは後半が超緩斜面なので新雪だと歩くスキー状態になるので行きません。
コスミックコースの動画はこれ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント