- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
数年に一度の強烈寒波襲来後のニヤマ高原スキー場へ。小中学校の冬休み最後の週末だから子供連れが多いかと思いましたがいつもと同じくらいで空いてました。新雪粉雪が20cm位積もっていてA線の真ん中だけ圧雪せずに残してくれていました。雪温が低いのでスピードが出にくく深雪緩斜面ではスキーが走らず自分で跳ねないと気持ち良く滑れないかな。
他のスキー場も降雪が多かったようで函館七飯スノーパークは高速リフトの運行を開始、グリーンピア大沼スキー場は上級者向けのコスミックコースをオープンしました。どちらも近日中に行ってみたいと思います。
さて今日のメニューは
- ダブルポールドラッグ
- へその向き矯正
- ワンターンでシュプール2本線チェック
- ターンマックスから外脚を縮めるタイミング早めてニュートラルへ
- ワイドスタンスカービング
- ファントムムーブ
ワイドスタンスカービングは角付を大きくする効果がありますけど、
切替ではこんな格好。オールド・ジャパニーズ・トイレスタイルですよね。
ここから切替わってターンマックスになった格好がこれ。普通のターンに見えますね。角付けが大きいので内傾角も大きくなってます。
切替に向けて外スキーが切り上がって内スキーに近付くとターンの完成形になるわけですね。
ワイドスタンスカービングの動画はこれ
ワンターンでシュプール2本線チェックの動画はこれ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント