- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
成人している子供たちが小さい頃に連れて行った函館の市民の森へ孫を連れて行ってきました。トラピスチヌ修道院の隣です。
20年ぶりで昔とはかなり変わっていました。
売店前の藤棚は見頃です。
この公園は16.3haという広大さです。ちなみに五稜郭公園は25.2ha。
売店の反対側には牡丹園がありました。これは箱館奉行所復元以前は五稜郭公園内にあったものを移設したものらしいです。
売店のある駐車場から道路を挟んで斜面を下ると遊具のある広場や水に入って遊べる小川があってカワニナやヤゴがいました。笹舟を作ってあげたら孫は船を追いかけて小川に沿って登ったり降りたりして疲れたのか帰りの車中でぐっすり眠ってました。
明日は函館山遠足なのに大丈夫かな?
20年ぶりで昔とはかなり変わっていました。
売店前の藤棚は見頃です。
この公園は16.3haという広大さです。ちなみに五稜郭公園は25.2ha。
売店の反対側には牡丹園がありました。これは箱館奉行所復元以前は五稜郭公園内にあったものを移設したものらしいです。
売店のある駐車場から道路を挟んで斜面を下ると遊具のある広場や水に入って遊べる小川があってカワニナやヤゴがいました。笹舟を作ってあげたら孫は船を追いかけて小川に沿って登ったり降りたりして疲れたのか帰りの車中でぐっすり眠ってました。
明日は函館山遠足なのに大丈夫かな?
コメント