- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
屋外にPCデスクを置いて作業するなんてあり得ないと思っていたけど電視観望をするには必要なんですよね。いつもは折り畳みのアウトドアテーブルを使っていたけど天板が布なので使いづらいのです。そこで先日息子がいらないからと言って持ってきたアウトドア用のミニサイドテーブルを使うことにしました。天板が10インチタブレット縦置きくらいのサイズなのでマウスが使えません。試してみたらタッチパッドだけでもSharpCapの操作はできたのだけどやはりマウスの方が便利。
そこで天板を拡張するテキトー工作をやりました。USSエンタープライズの円盤部みたいに分離・合体できるようにしてみました。
できたのがこれ。板の端がそろってないのがテキトー工作です。
使うとこうなります。
パッとしない天気が続くけど晴れたら使ってレポしますね。
ブログ村ランキング参加してます。良かったらポチッとしてね。

にほんブログ村
そこで天板を拡張するテキトー工作をやりました。USSエンタープライズの円盤部みたいに分離・合体できるようにしてみました。
できたのがこれ。板の端がそろってないのがテキトー工作です。
使うとこうなります。
パッとしない天気が続くけど晴れたら使ってレポしますね。
ブログ村ランキング参加してます。良かったらポチッとしてね。

にほんブログ村
コメント