- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
RF16mm F/2.8 STM とCPLフィルターを付けた EOS RP を持って朝の散歩に五稜郭公園へ。
肉眼で見る世界とまるで違うファインダー内の世界に新鮮な驚きを覚えました。視界の広い草食動物の見ている世界ってこんな感じなのかな?
これは近所のビルの垣根で伸び放題になっているモッコウバラのアーチ。
五稜郭公園前のルーテル函館教会のバラのアーチ。
裏門橋前のシロタエギクをアップで。
裏門橋のブタナとヘラオオバコ。
箱館奉行所、いつもなら目一杯下がらないと全体が写らないのにすぐ近くから撮ってこれです。
二の橋先にあるフジ棚、もう花は終わってます。実際に見たことのある人には距離感がかなり誇張されているのが分かると思います。
フジ棚近くの堀、これも実際よりかなり奥行きがあるように写ってます。
二の橋から。五稜郭タワーを見ると周辺画像が歪んでいるのが分かります。でもこれが持ち味なんでしょうね。

にほんブログ村
コメント