- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
ここ数日間閉鎖されていたコスミックコースが解放されていました。やはり昨日のバッジテストのためのコース保全だったのでしょう。
・・なるほど・・連休中に沢山削られて溝の底に一部地面が露出してました。また雪が降るのを待つしかないですね。15,16日は雪予報だから期待できそう。今日は仕方ないのでコスミックコースへ。
午前中は雪が柔らかくてコース状態も良好、ロングターンもショートターンも余裕です。
午後には気温が下がったのか削られた雪が両サイドに溜まって固くなり始めました。
バッジテスト前にコース閉鎖するのはこれが理由なのでしょう。久々の解放だからコスミックコースで練習する人が多くてミルキーウェイの方が空いてるくらい(普段は逆)です。
そんなわけで後半はミルキーウェイでRICOH THETA を使ってフォームのチェック。いつもは左から撮ってるけど右から撮ってみました。うん、欠点が出てるね。右ターンでのA-frame(三角窓)が・・右膝の内側への倒しが足りないよ。
混み具合ですが、あんなにいた自衛隊がほとんどいなくなりスキー授業や修学旅行も来てないみたいで空いてました。
コスミックコースの動画はこれ
ミルキーウェイの動画はこれ
コスミックコースの動画はこれ
ミルキーウェイの動画はこれ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント