- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
3年間使って来たスマホ Motorola Edge20Fusion のバッテリー消耗と発熱が激しくなって満充電でも半日しか使えない状態になったので急遽、画面が大きくて高コスパなスマホを探しました。Xiaom Redmi14C 8GB/256GB が良さそうということで発注したら3日で届きました。5Gは非対応。カメラが4つも付いているように見えるけど実際は背面カメラは1つだけです。朝に届いたので午前中は充電しておいて午後からセットアップ。今は古いスマホとケーブルでつなぐだけで設定からアップリまでほぼ自動的にコピーしてくれるので助かるのだ。
*後日追記 スマホの異常発熱とバッテリー消耗はInstagramアプリが原因かも?その場合はアップデートで改善するらしいです。
半日でほぼ完了。時間がかかったのは個別にログインが必要なアプリとスクリーン3ページにわたって乱雑に並んだアプリアイコンの整理です。
OSは純正なAndroidではなくそれをベースにしたXiaomi HyperOS です。Androidとしてのバージョンは14になってました。
特に尖った機能もなくて可もなく不可もなくという印象だけど私はそれで良いんです。タッチセンサーの反応と速さがとても良いです。それとスクロールが速い。今までの感覚でやると行き過ぎて戻さなくてはならない程です。
ブログランキング参加しています。 ポチッとしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
*後日追記 スマホの異常発熱とバッテリー消耗はInstagramアプリが原因かも?その場合はアップデートで改善するらしいです。
半日でほぼ完了。時間がかかったのは個別にログインが必要なアプリとスクリーン3ページにわたって乱雑に並んだアプリアイコンの整理です。
OSは純正なAndroidではなくそれをベースにしたXiaomi HyperOS です。Androidとしてのバージョンは14になってました。
特に尖った機能もなくて可もなく不可もなくという印象だけど私はそれで良いんです。タッチセンサーの反応と速さがとても良いです。それとスクロールが速い。今までの感覚でやると行き過ぎて戻さなくてはならない程です。
ブログランキング参加しています。 ポチッとしていただけたら嬉しいです。

コメント