おかしな坐骨神経痛 2025/7/13(日)

今更ですがリバーサルで撮った桜の現像上がって来ました 2025/5/26(月)

 中古で買ったCanon EOS Kiss III にリバーサルフィルムを入れて4月末に撮った桜の写真現像が今日、仕上がって来ました。連休をはさんだので1か月近くかかってしまいました。通常は2週間です。


 リバーサルフィルムはスライドにしたものがそのまま作品になります。LEDトレース台に載せてフォトルーペで見ると本当にきれい。
とはいえネットにアップするにはデジタイズが必要で写真屋さんに頼むと可能だけどこの際、費用をかけないで自分でデジタイズに挑戦。LEDトレース台にスライドを置いて三脚に固定したミラーレスカメラで撮影するだけです。
 できたのがこれ。写真の良し悪しはさておいて、デジタイズとしてはまあ良いんじゃないでしょうか?
スリーブ仕上げのリバーサル現像だけなら1980円でできちゃいます。それでもフィルム代と合わせると撮影に使った中古カメラの値段よりもかかります。7千円くらいだけどね。リバーサルフィルム代が高い。映画撮影用のフイルムをスチルカメラ用に加工したフィルムは安いけどどうなんだろ?
今度試してみたいです。

 ペンタックスのステレオアダプターを付けて撮った立体写真のステレオペアがこれ。
立体視出来る人はお楽しみください。できない人も"立体視"で検索すると見る方法が調べられます。


箱館奉行所向かいの枝垂れ桜です。

兵糧庫前の桜と五稜郭タワー。

青空を背景にラッパスイセンの黄色が美しい。

これも枝垂れ桜。
まだあるけどマウントの在庫切れでスリーブのままなので後日アップしますね。

ブログランキング参加しています。 ポチッとしていただけたら嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント