- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
緊急事態宣言も解除されたので函館山へ。
写真はツレサギソウ、場所はヒミツ。
9:20、函館博物館駐車場を出発。公園のエゾタヌキ・ポン太くんに朝の挨拶をして通過。とても可愛いのです。
9:36、函館山ふれあいセンター前の登山口通過。予想通り駐車場は満車でした。旧登山道を登ります。ツクバネソウは実になってました。
10:04、薬師山コース分岐を通過。今回は旧登山道をそのまま行きます。
11:10、千畳敷コース分岐を通過、ここも旧登山道へ。
ヨブスマソウが私の背丈を超えてました。
ここらへんからヤマブキショウマの群生。
オオミミナグサもあちこちに。
10:30、つつじ山駐車場を通過、山頂展望台への階段を。今日はテント泊装備を持たないで来たので割と楽に登れました。
10:40〜10:50、山頂展望台。写真は伊能忠敬の北海道最初の測量地点の石板。
津軽海峡を走る津軽海峡フェリー。前身の東日本フェリーではジェットフォイルの水中翼船が白波をけたてて走っていた時期もありました。
11:07〜11:46、入江山分岐のベンチで昼食。強風だったので入江山観測所は行きませんでした。今日のメニューは無印良品のレトルト・バターチキンカレーとホクレンのゆめぴりか包装米飯、お椀で食べるカップヌードルでした。包装米飯は湯煎で15分だけど待てない私は少量の水を加えてバーナーとクッカーで加熱すること3分。電子レンジの代わりです。結構美味しくできました。
シモツケかな?
道の脇に草が踏み分けられて獣道みたいになっている場所が。クマにしては小さくてキツネにしては大きい。その先にはサイハイラン。獣道を作ったのは何とヒトでした。
月見台から千畳敷へ向かうとナワシロイチゴが。
黄色が鮮やかミヤコグサ。
ウツボグサ。
ニガナ。
ハクサンイチゲの葉かな?
12:40~12:50、千畳敷広場で休憩。天国かと思うような花園になってました。ブタナとアカツメクサ。
七曲コースを降り始めたらそれまではまだ咲いてなかったクサフジが咲いてました。
ナンテンハギ。
フタリシズカ。
エゾタツナミソウ。ラショウモンカズラは似てるけどずっと大きくて北海道には咲かないらしい。
13:38、七曲コース登山口通過。
13:43、懐石の里・煌(きら)の門前に出ました。ここからは人里です。
猫が喜ぶマタタビ。
写真はツレサギソウ、場所はヒミツ。
9:20、函館博物館駐車場を出発。公園のエゾタヌキ・ポン太くんに朝の挨拶をして通過。とても可愛いのです。
9:36、函館山ふれあいセンター前の登山口通過。予想通り駐車場は満車でした。旧登山道を登ります。ツクバネソウは実になってました。
10:04、薬師山コース分岐を通過。今回は旧登山道をそのまま行きます。
11:10、千畳敷コース分岐を通過、ここも旧登山道へ。
ヨブスマソウが私の背丈を超えてました。
ここらへんからヤマブキショウマの群生。
10:30、つつじ山駐車場を通過、山頂展望台への階段を。今日はテント泊装備を持たないで来たので割と楽に登れました。
10:40〜10:50、山頂展望台。写真は伊能忠敬の北海道最初の測量地点の石板。
津軽海峡を走る津軽海峡フェリー。前身の東日本フェリーではジェットフォイルの水中翼船が白波をけたてて走っていた時期もありました。
11:07〜11:46、入江山分岐のベンチで昼食。強風だったので入江山観測所は行きませんでした。今日のメニューは無印良品のレトルト・バターチキンカレーとホクレンのゆめぴりか包装米飯、お椀で食べるカップヌードルでした。包装米飯は湯煎で15分だけど待てない私は少量の水を加えてバーナーとクッカーで加熱すること3分。電子レンジの代わりです。結構美味しくできました。
シモツケかな?
道の脇に草が踏み分けられて獣道みたいになっている場所が。クマにしては小さくてキツネにしては大きい。その先にはサイハイラン。獣道を作ったのは何とヒトでした。
月見台から千畳敷へ向かうとナワシロイチゴが。
黄色が鮮やかミヤコグサ。
ウツボグサ。
ニガナ。
ハクサンイチゲの葉かな?
12:40~12:50、千畳敷広場で休憩。天国かと思うような花園になってました。ブタナとアカツメクサ。
七曲コースを降り始めたらそれまではまだ咲いてなかったクサフジが咲いてました。
ナンテンハギ。
フタリシズカ。
エゾタツナミソウ。ラショウモンカズラは似てるけどずっと大きくて北海道には咲かないらしい。
13:38、七曲コース登山口通過。
13:43、懐石の里・煌(きら)の門前に出ました。ここからは人里です。
猫が喜ぶマタタビ。
コメント