- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
明日で今季のスキー場営業を終了予定のグリーンピア大沼スキー場へ孫と行ってきました。
グリーンピア大沼は昨日からリブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼という名前になったようです。経営母体が変わったのかな?
孫のスキーは今季、プルークからワイドスタンスのパラレルに進化してきました。前回よりも深回りできるようになっているようです。私と違って変な癖がないので更に進歩は早くなると思います。
今日は私にも孫にも役に立つかも知れないドリルをやって見ました。ファミリーロード最初の緩斜面でスキーをフラットにしたまま交互に足を上げます。高く上げた方がバランスがとりやすい感じがします。重要なのはテールの方を高く上げるようにすること。これでターン開始時の前方重心移動ができるから。
これは割と簡単だけど内スキーになる側を上げたまま外足だけでターンするのはかなり難しいです。今季終了までにできるようになれるかなぁ?
今日は孫にカッコいいところ見せようとして転び、カッコ悪いところを見せてしまいました(^O^)
家に帰るや否やカミさんに、
「今日、おじじが私の目の前で転んだよ~!」
と嬉しそうに報告していました。
孫のスキー動画はこれ

にほんブログ村
グリーンピア大沼は昨日からリブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼という名前になったようです。経営母体が変わったのかな?
孫のスキーは今季、プルークからワイドスタンスのパラレルに進化してきました。前回よりも深回りできるようになっているようです。私と違って変な癖がないので更に進歩は早くなると思います。
今日は私にも孫にも役に立つかも知れないドリルをやって見ました。ファミリーロード最初の緩斜面でスキーをフラットにしたまま交互に足を上げます。高く上げた方がバランスがとりやすい感じがします。重要なのはテールの方を高く上げるようにすること。これでターン開始時の前方重心移動ができるから。
これは割と簡単だけど内スキーになる側を上げたまま外足だけでターンするのはかなり難しいです。今季終了までにできるようになれるかなぁ?
今日は孫にカッコいいところ見せようとして転び、カッコ悪いところを見せてしまいました(^O^)
家に帰るや否やカミさんに、
「今日、おじじが私の目の前で転んだよ~!」
と嬉しそうに報告していました。
孫のスキー動画はこれ
スノーラフティングの動画はこれ
ドリルと転倒動画はこれ

にほんブログ村
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント