- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
グリーンピア大沼スキー場、今日は晴れ、とても空いていてコスミックコースも開放されて絶好のコンディションです。
昨日はワックスが良くないのか滑走性がイマイチだったのでホルメンコールのアルファミックスリキッドイェロー(0〜-4℃)を塗ってきたら良く滑りました。でも持続性はイマイチかも?
帰ってきてから滑走面をチェックしたら以前かけた汎用液体ワックスが表面に残ってました。ブラシで完全に落とさないと駄目ですね。ホントはホットワクシングで浮かせて削り取るのが良いのだろうけどもう面倒くさいのです。
コスミックコースは荒れておらず良い状態なんだけど削られてできた細かいコロコロが両サイドに転がっていてターンマックスで板がズレました。コロコロなくてもズレてたんじゃないのというツッコミはごもっともです。ショートターンは谷回りをズラして山回りを横に走るようにしてみました。
ミルキーウェイにあるパークを手入れしているbenjamin japan さんを見つけたので挨拶。モーグル日本代表もされていた凄い人です。実は職種も私と同じ(私は既に引退ご隠居ですが)。
角付けを股関節の内転・外転でやる要領を今日も徹底的に。これに股関節の内外旋を加えると更に良いのでしょうが一度に複数のことを変えると効果が判断できないのでそのうちね。
そして動画から私のスタンスは広過ぎみたいなのでもう少し狭いスタンスを心がけました。その方が内スキーのアウトエッジが使いやすいみたい。

にほんブログ村
昨日はワックスが良くないのか滑走性がイマイチだったのでホルメンコールのアルファミックスリキッドイェロー(0〜-4℃)を塗ってきたら良く滑りました。でも持続性はイマイチかも?
帰ってきてから滑走面をチェックしたら以前かけた汎用液体ワックスが表面に残ってました。ブラシで完全に落とさないと駄目ですね。ホントはホットワクシングで浮かせて削り取るのが良いのだろうけどもう面倒くさいのです。
コスミックコースは荒れておらず良い状態なんだけど削られてできた細かいコロコロが両サイドに転がっていてターンマックスで板がズレました。コロコロなくてもズレてたんじゃないのというツッコミはごもっともです。ショートターンは谷回りをズラして山回りを横に走るようにしてみました。
ミルキーウェイにあるパークを手入れしているbenjamin japan さんを見つけたので挨拶。モーグル日本代表もされていた凄い人です。実は職種も私と同じ(私は既に引退ご隠居ですが)。
角付けを股関節の内転・外転でやる要領を今日も徹底的に。これに股関節の内外旋を加えると更に良いのでしょうが一度に複数のことを変えると効果が判断できないのでそのうちね。
そして動画から私のスタンスは広過ぎみたいなのでもう少し狭いスタンスを心がけました。その方が内スキーのアウトエッジが使いやすいみたい。

にほんブログ村
benjamin japanさんに挨拶の動画はこれ
コスミックコースのショートターンはこれ
ミルキーウェイのロングターンはこれ
ファミリーロードはこれ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント