- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
昨夜は久しぶりにEOS Kiss X7i HKIR で天体撮影。
使用機材は
- キヤノン EOS Kiss X7i HKIR
- 経緯台 SkyWatcher AZ-GTi
- 鏡筒はSkyWatcher Mak90
- アイピース 25mm
- Vixen拡大撮影カメラアダプター
- 赤外線シャッターリモコン
- レンズヒーター
25mmの接眼レンズでこの倍率だから10mmだったらどうなるか試してみたかったけど雲が全天にかかって終了でした。
木星は月に比べると暗いのでISO感度6400で動画撮影。APS-CだからフルサイズのEOS 6Dより大きく写るけど解像度では流石に及ばないです。
ガニメデとイオがかすかに見えてます。
次はEOS 6D と10mmアイピースで火星を撮る予定です。
ランキング参加してます。良かったらポチっとしてね。

天体写真ランキング
コメント