- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
先日の北朝鮮ミサイル騒ぎでくさび形に雲がない部分について多くのデマ情報が流れた横津岳気象レーダー(本当はレーダーが山頂から少し下がったところにあるので電波が遮られて写らないくさび型の部分があるだけ)ですが2022/10/21から20/29まで機器調整のため運用休止するという情報が函館地方気象台から発表されてます。これは間違いのない情報です。
以下は私の推測なので当てにはならないけど、気象庁のナウキャストで表示される雨雲レーダー画像に影響が出るのではと考えてます。さきほど函館市内で強い雨が降ったけど渡島地方に雨雲が出てないのはそのせいなのだろうか? 不確かなことなのでリツィートとかはしないでね。
*後日追記 やはり正しかったようです。ナウキャストのページにその旨表記されてました。通り雨があったけど雲写ってないし。10/29までということですけど。
*更に後日追記 10/29 夕方には稼働したらしく雨雲も表示されてました。
コメント