待っていた花が咲いたよ 2024/5/1 水

環状星雲バッチリ撮れたと思ったらカメラフリーズしてた 2022/5/15 日

 

 満月前日ですが Synscan Pro で 天体導入する練習を兼ねていくつかの星雲を狙ってみました。SkyWatcher Mak90 に QBP3フィルターを装着した25mmアイピースで3スターアライメントから明るい恒星を導入して正確度をテスト。今回からフォーカスを正確にするためにバーティノフマスクを使いました。QBP3フィルターのため暗くなるから助かります。

 Vixen拡大撮影カメラアダプター延長筒なしでEOS6Dを接続して合成焦点距離は推定2500mmになりますけど、アライメント後にアライメント用に選択した恒星を再度導入して調べてみると、少しずれます。その恒星を手動で真ん中に導入後、ポイント&トラックをするとその次に導入する恒星はある程度正確に導入されるみたい(ネット情報ではポイント&トラックはアライメントに影響しないとあるからたまたまかも?)

 それで三つ子銀河M66グループを導入、見えないけどISO25800の20秒で撮影、写ってないので次の天体へ(実は帰ってから見たらとてもうっすら小さく2個写ってました、1個どこなんだろ)。

 次は前回写したこと座の環状星雲M57を導入。カメラと8"AndroidタブレットをUSB接続してアプリ・HDLRコントローラーでISO25800、20秒露光で撮影したら写ってるよ。
それでリモートコントローラーから連続撮影。100枚撮りました・・撮ったはずなんですけど帰って見るとDSLRコントローラーで撮った3枚以外、全く画像データーがカメラにもタブレットにもありません_| ̄|○
あぁ、忘れてた。DSLRコントローラーで撮影するとアプリ閉じてもカメラは再起動しないと全く応答しないのであった。リモコン使わなくてもDSLRコントローラーでタイムラプス撮影もできるんだけど古いタブレットなのでバッテリーが持つか心配。寒い中で待っていた40分が無駄になってしまった。いや、DSLR起動後はカメラを再起動する必要があるという教訓を得たのが収穫と考えよう。


ランキング参加してます。良かったらポチっとしてね。

天体写真ランキング

コメント