- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
孫の夏休みも終わりに近づいたので七飯町仁山の遊食広場ニヤマオートキャンプ場で家族キャンプ。今年買ったCAPTAIN STAGのモンテ スクリーン2ルームドームテントを初使用です。
その前に、北斗市向野の八郎沼公園に寄って自然の中を走り回ります。
蝶、トンボ、バッタ、セミを追いかけてくたくた。
これは東屋の地面にできてるアリジゴクの巣。この底にアリジゴクがいます。細い草の茎で土ごと外に出すと土にまみれて土粒と見分けのつかないアリジゴクが出てきます。じっと見てるとそのうち動き出してあっという間に土に潜ってしまうので写真は撮れなかった。
アリジゴクの成虫はウスバカゲロウ。透けるような若草色の体に金色の眼、アリジゴクの親とは思えないとても美しい姿です。
ホタルも似たようなものですね。幼虫は川にいて川の巻き貝・カワニナを食べる肉食昆虫。
午後2時過ぎにニヤマオートキャンプ場へ行くと、出てましたよヤギくんたち。
管理人さんがヤギたちのおやつの野菜を持ってきてくれました。とても良く懐いていて可愛いです。夕方にヤギ舎に戻される頃には繋いでいた紐の長さを半径としたミステリーサークルみたいに草が食べられていました。
ここでもトンボ、バッタ、コオロギが沢山いましたよ。
さて夕食はローストチキン、1週間前から塩とスパイスを擦り込んで野菜と一緒にオリーブオイルに浸けて冷蔵庫で寝かせていました。炭火でゆっくり作るはずがテントを立てている間に風が強くて炭が良くおきてしまいほぼ出来上がってしまいました。最高に美味しかったよ。孫はタマネギが甘いと驚いてました。
夜には頭上に星空が広がります。カーサイトの奥の方が暗くて良く見えました。写真は北東側の天の川、下にケフェウス座、カシオペヤ座、上に夏の大三角形はくちょうの座デネブ、わし座のアルタイル、こと座のベガが見えてます。
分かりやすくStellariumのスクリーンショットと並べた画像がこれ。
コメント