- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
二つ玉低気圧の通過で北海道各地は大雪に見舞われ、その影響は明日まで続くようです。函館は一昨日の雨から一転の寒気で道路がアイスバーンになっていましたが10cmほどの新雪に覆われました。パウダーならば空いてるニヤマ高原スキー場ということでパウダー用に買ったHEAD V-Shape V8s をテストです。
V8sはV-Shapeシリーズの中でもセンター幅は狭い方で圧雪バーンでのカービング性能も持ち合わせた板です。
高速リフトを運行しなくなったニヤマは空いているのでパウダーのある時は粉雪食べ放題になります。私が到着した午前10時半頃は私の他にスノーボーダーが一人いるだけでした。わずかにモイスチャー気味の粉雪で滑走性はそれほど高くありません。粉雪の下地はアイスバーンで底付きするかと思いきやほとんど底のアイスバーンに触れずに滑ることができました。雪からの反発も受けやすくショートターンも楽。明日はグリーンピア大沼スキー場のスカイウェイコースで試してみたいな。
動画撮影用に新しく購入したSONY アクションカムHDR-AS50の使い方も慣れてきました。
今日の動画はこれ
高速リフトを運行しなくなったニヤマは空いているのでパウダーのある時は粉雪食べ放題になります。私が到着した午前10時半頃は私の他にスノーボーダーが一人いるだけでした。わずかにモイスチャー気味の粉雪で滑走性はそれほど高くありません。粉雪の下地はアイスバーンで底付きするかと思いきやほとんど底のアイスバーンに触れずに滑ることができました。雪からの反発も受けやすくショートターンも楽。明日はグリーンピア大沼スキー場のスカイウェイコースで試してみたいな。
動画撮影用に新しく購入したSONY アクションカムHDR-AS50の使い方も慣れてきました。
今日の動画はこれ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント