桔梗高台と七飯町あかまつ公園 2024/11/21(木)

秋の函館山ハイキング 2021/9/2(木)

 

 一昨日の駒ヶ岳トレッキングは自粛生活の影響らしく久々の筋肉痛が出ました。でも秋の青空が呼んでいる気がして函館山へ。
 荷物軽量化のためバーナーもクッカーも保温ボトルも不要な水だけで食べられるシリアルを用意。オールブラン、フルーツグラノーラ、スキムミルク、クリープ、グラニュー糖を混ぜたものです。これは7月の十勝岳登山で試していました。レインウエアはスーツでなくポンチョ、財布はジップロックです。荷物の総重量は4.7kgでした。

 9:09、函館博物館駐車場を出発、路面電車線路の延長上を真っ直ぐ山に向かって突き当りを左に。

 9:29、懐石の里・煌(きら)門前から山に入ります。薄暗い林の中を直登。
 9:34、舗装道路に出てすぐ右、七曲コース登山口通過。これはダイコンソウの種かな?
服にくっついてくるやつです。
 ミズヒキ
 
 ハイイヌガヤの実
 キンミズヒキ

 10:01~10:05、ベンチで水分補給。
 マムシグサ(コウライテンナンショウ)の実。期待していたヤマシャクヤクの実は見つけることができませんでした。今年は花も見てない。
 木洩れ日の山路。直射日光を和らげてくれるので爽やかです。

 10:34~10:44、千畳敷見晴台で休憩。写真はクサギ、Pixel5aスマホカメラのズームではこれが限界、近いうちにカメラ持って再挑戦するつもり。


 千畳敷戦闘指令所へ向かいます。これはシシウドの花かな?
 10:58、戦闘指令所跡で写真撮影。スマホでパノラマ写真を撮ってみました。その少し先に第2砲台跡もあります。
千畳敷第2砲台跡からのパノラマ(RICHO THETAで撮影)
函館山千畳敷第2砲台跡から #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

 

 色づき始めたノブドウ
 ヤマハギ
 オミナエシ
 ゲンノショウコ、とても小さな花、道端に沢山咲いてました。
 蓼食う虫も好き好きのタデ。
 アキノキリンソウ
 11:23、牛の背見晴所の分岐から入江山方向へ。写真はクサフジ。
 アップに耐えるヤマハギ。
 エゾカワラナデシコ
 11:52~12:05、入江山分岐にあるベンチで昼食。入江山は何人かの人が向かったので今日も行かないでつつじ山駐車場へ向かうことにしました。
 12:23、つつじ山駐車場。水道があるので水を補給。筋肉痛が強くなってきたので御殿山(函館山展望台)はパスして旧登山道から降りることにしました。
 降り口のすぐ近くに咲いていたこれはシロバナトウウチソウ?
ナガボシノワレモコウに似てるけどここは湿地じゃないからね。
 見事なシシウドの花
 12:42、千畳敷コース分岐を通過。
 12:50~12:53、薬師山コース分岐のベンチで水分補給。
 私の背丈より高いアキノキリンソウ?
 ここまで来たらあと少し。駒ヶ岳トレッキングの筋肉痛で階段を降りる時に大腿四頭筋が痛いよ。
 13:26~13:30、函館山ふれあいセンター前ベンチで休憩。
 頭上にトチノミが。ここから先は住宅街の中を函館公園に向かって降りて行きます。
 これはクズの花かな? いい香りが漂ってました。
 これミントだよね。
 13:38、函館公園まで来ました。振り仰ぐと函館山。
 13:47、博物館駐車場到着。本日の歩行距離は8.1km、消費カロリーは1132kcalでした。

マップはこれ


 

コメント