桔梗高台と七飯町あかまつ公園 2024/11/21(木)

EOS Kiss X7i持って函館山リベンジ 2021/9/6(月)

  前回はスマホカメラだけだったので函館山千畳敷見晴台から見えるクサギの実をちゃんと撮れませんでした。そこで今日はEOS Kiss X7i を持って函館山へ。アプリの操作ミスでGPXデータがとれなかったので写真の記録時刻で追ってます。

 今回は靴紐の結び方をYoutubeで紹介されていた解け難い結び方というのをやってみました。実は私、靴紐の正しい蝶々結びを知りません。友人に解けないコツを聞いて以来歩いていて解けたことはないのですけど新しい結び方をやってみました。上が新しい結び方、下が従来の結び方です。結果、解けることはありませんでした。


 11:00、立待岬駐車場を出発。まずは舗装道路を登山口まで。

 ミツバウツギの実
 カンボクの実

 11:07、七曲コース登山口通過。
 ヤマシャクヤクの実、少しだけ裂けてきた。
 シロヨメナかな? 沢山咲いてました。
 ヒキオコシ、名前の由来は倒れた人を立ち上がらせるくらいの薬効がある薬草ということらしい。
 ヤブタバコ
 11:28、ベンチで休憩。
 ヤマハッカ
 モミジガサの花はほぼ終わり。
 11:55、千畳敷見晴台に到着。ズボンにヌスビトハギの種がくっついてました。
 ここでやっと1眼レフの出番。400mmのズームレンズでクサギの実を。飛騨のサルボボに似てると思います。
 ハンゴンソウかな?
 函館の街を。
 思いがけず近くに来たコガラ。

 12:25、昼食持参してないので行動食でしのいで急いで降ります。あ~これ~毒蛾だね。

 イヌタデのピンクがきれい。
 あ、あった。ヤマシャクヤクの実。
地蔵山見晴所からの360°パノラマ(pixel5aカメラのPhotosphere)
函館山 地蔵山見晴所 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

足だけ幽霊が写ってますけど合成によるものです(^・^)

 ブタクサ、これのせいかな鼻水が止まらないのは。
 ヤマシャクヤクの実またまためっけ。
 13:00、登山口から舗装道路へ。
 頭上の敵機、じゃなくてマタタビの実。
 マユミの実
 イタドリ、痛みを取る薬草らしいです。花は白くてきれい。
 13:30、立待岬に戻ってきました。
 舗装道路では撮影するものが多くて帰りの時間が長くかかりました。

 家に帰ってからエスビットポケットストーブミディアムWSとメスティンで焼きそば・やきっぺを。前回の残りの固形燃料はサランラップで包んでおいたら使えました。でも足りなくて2個目を使ってそれも残りをラップで保存。
 いただきます。美味い!
スマートウォッチによると今日の歩行距離は5.4km、消費カロリーは1126kcalでした。
 
 




コメント