- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
仕事帰りに函館ニヤマレジャーセンターの1000円ナイターへ。日中に融けた雪がカチカチのアイスバーンになっていました。午後7時を過ぎると沢山のスキーヤーとスノーボーダーで賑わっております。ヘルメットを被った競技スキーの子供達は実に上手に降りて行きます。将来の佐々木明選手だね。
スノーボーダーは熱心にドリル練習している人たちがいました。スキッドのショートターン、カービングのショートターン、ロングターンのカービングを磨いてました。スキーでは昔のようにプルークや斜滑降からの横滑りやギルランデを練習する人を見かけなくなりました。
今日はプルークで腰の位置(両股関節を結んだラインの向き)を変えてみて、内腰を前に出す意識でターン始動すると良い感じになると推測。中回りのターンで確認、良いみたい・・・と思ったとたん、スキーの先端が雪面の溝に引っ掛かって側方へダイブ。大転子(だいてんし)部をバーンに強打しました。大転子とは気を付けの姿勢で手掌の手首近くに当たる大腿骨の出っ張りです。高齢者だったら大腿骨頸部骨折(脚の付け根付近の骨折)になるところでした。痛いよー!
でも夜景と満月が綺麗に見えてました。
スノーボーダーは熱心にドリル練習している人たちがいました。スキッドのショートターン、カービングのショートターン、ロングターンのカービングを磨いてました。スキーでは昔のようにプルークや斜滑降からの横滑りやギルランデを練習する人を見かけなくなりました。
今日はプルークで腰の位置(両股関節を結んだラインの向き)を変えてみて、内腰を前に出す意識でターン始動すると良い感じになると推測。中回りのターンで確認、良いみたい・・・と思ったとたん、スキーの先端が雪面の溝に引っ掛かって側方へダイブ。大転子(だいてんし)部をバーンに強打しました。大転子とは気を付けの姿勢で手掌の手首近くに当たる大腿骨の出っ張りです。高齢者だったら大腿骨頸部骨折(脚の付け根付近の骨折)になるところでした。痛いよー!
でも夜景と満月が綺麗に見えてました。
コメント