- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
月も上弦あたり、中秋の名月も近づいて明るさを増してくるので今のうちにSeestar S30でみずがめ座のらせん星雲 NGC7293 を。
導入してみたら隣のビルの壁が写りました('_') 南の低空だからね~。
ビルの陰から出るまで時間つぶしに何か撮って待ってから撮影。
らせん星雲撮影の詳細は以下に
ペリカンと言うより私にはプテラノドンに見えるけどね。
詳細は以下に

にほんブログ村
導入してみたら隣のビルの壁が写りました('_') 南の低空だからね~。
ビルの陰から出るまで時間つぶしに何か撮って待ってから撮影。
らせん星雲撮影の詳細は以下に
- ZWO Seestar S30 EQモード
- 2025/9/29 23:26
- DBPフィルター
- 4K画質機能 あり
- AIデノイズ あり
- 1フレーム 20秒 総露光 1時間11分40秒
- トリミングあり
ペリカンと言うより私にはプテラノドンに見えるけどね。
詳細は以下に
- ZWO Seestar S30 EQモード
- 2025/9/29 21:55
- DBPフィルター
- 4K画質機能
- AIデノイズ
- 1フレーム 20秒 総露光10分
- トリミングあり

にほんブログ村
コメント