- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
AndroidではChatGPT、Geminiの2種、WindowsではCopilotが使えるので同じ天体写真で「弱めのデノイズ」をやってもらい比較してみました。
まずは元画像、先日撮影した北アメリカ星雲とペリカン星雲です。
AndroidのChatGPTはこうなりました。綺麗だけどやり過ぎな印象。無料版ではかなり時間がかかるのと1日にできる数の制限が強いです。
同じくAndroidのGeminiではこんなの。
北アメリカ大陸がアフリカ大陸みたいになってしまいました。クオリティが低いです。指示の出し方にもよるのかも知れないけど。
Windows の Copilot はこんな具合。クオリティ的には私の好みに一番近いです。Seestar本体内蔵のAIデノイズもこれに近いかな?
無料版の制限は短時間で仕上げるブースト機能が1日15回までとなっていること。この所要時間は1分程度でした。何故かトリミングされてるのが気になるけどトリミングしないように指示すると良いのでは?
結論:天体写真のAIデノイズをSeestar以外でやるならWindows Copilot が一番。
結論:天体写真のAIデノイズをSeestar以外でやるならWindows Copilot が一番。
コメント