2024-25 シーズン滑走 29日目 7e 孫とペアリフト最終運行日 2025/3/23(日)

 春分の日の翌日は雨、その翌日は強風でしたが今日は良い天気。もうレイトシーズンだけど函館七飯スノーパークは結構人で賑わってました。ゴンドラ乗り場は朝、9時半頃はあまり並んでなかったけど11時頃には建物の端まで続く長い行列ができてました。

今日が第1ペアリフト運行最終日ということで孫を連れて行きました。明日以降はゴンドラのみ運行で3/30が最終営業日になります。

 ゴンドラ山頂駅あたりはまだまだ良い雪、やや湿り気のある柔らか圧雪、中間部は固めのバーン、第1ペアリフトあたりはスピードの出にくい湿り雪になっていました。
からまつコース上部は固いバーン、下部は湿って汚れた雪でストップ雪に近い状態。そういえば車の窓に黄砂らしき汚れが付着していたっけ。春の定番ですね。

 小沼コースの小キッカーは大・中・小と3つ並んでいるのだけどたまに中のキッカーを跳ぶ時に左へバランスを崩すことがあってヒヤッとします。どうしてなのか分からないでいたのが今日、やっと分かりました。2番目の中キッカーはなだらかで頂点が分かりづらいのです。そして踏切が遅いと足が床を踏み抜いたように下に蹴ってしまってます。私は右足が子供の頃の病気のせいで極端に弱く、跳ぶのは左足の力だけなので左足だけが下に伸びてバランスを崩しているのでした。早めの踏切で防げるはずです。

今日の動画はこれ



ブログランキング参加しています。 ポチッとしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

コメント