2024-25 シーズン滑走 30日目 黄砂来襲 2025/3/25(火)

 もやがかかったように空が白く見えました。黄砂がやって来たようです。それだけではなくて何か焼けたような匂いも。調べてみたら韓国で43か所もの山火事が発生していてその煙も流れて来ていたようです。

 今季終了まで1週間を切った函館七飯スノーパークへ。10時半に行ったら、もうゴンドラで並ぶ人の姿もありませんでした。

 ゴンドラ山頂駅を降りると雪はまだまだ沢山あるんだけど表面が薄黒く汚れています。黄砂が降ったのですね。高い気温と相まって滑走性を大きく損なっています。それでも最初はプルークから開始。
スキーパンツを新調したのだけど今までのと色がほとんど同じなので分かりませんね。先日、孫に買ってあげたものの色違いです。
孫の身長は私より10cm低いのに脚は私より長いみたい。


 しらかばコース中間部からは更に滑走性が低下、緩斜面の廊下みたいな所はもう歩くよりも遅くなってしまいます。

その代わりその先にあるラインコブはスピードが出ないのでトロいわたしでも安心して滑ることが出来ました。insta360の振動ダンパーを使ってみました。前回はダンパーなしでストックマウントを使ったら衝撃で画面が大きく飛んでしまったけど今回は少しずれるだけでした。効果はあるようです。

 ラインコブを過ぎて次の急斜面が終わるといよいよストップ雪に・・
例年レイトシーズンにそこの右側にできる長いラインコブはまだできてませんでした。できてたとしてもストップ雪では恐ろしくて入れないです。
 もう1本ラインコブ練習のためにゴンドラ乗ろうかと思ったけど20秒ほどのために長いストップ雪を滑ると思うとやはり嫌なので帰りました。ラインコブだけやりたいなら足で登り返して滑っても良さそうだけどもう体力に自信がありません。

 明日はもっと本格的に黄砂が来るらしい。そして今夜から雨も・・
う~ん、今季はこれで終了かもね。

今日の動画はこれ




ブログランキング参加しています。 ポチッとしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村



コメント