待っていた花が咲いたよ 2024/5/1 水

2018-19シーズン滑走32日目 主役(外脚)の引き際が大事

 今日も函館七飯スノーパークは晴れ、雪も良い状態です。暖かくなってきたのでウェアは春用に。

 Thetaで自撮りした動画を見るとどうもロングターンが間延びして体の運動が止まって見えるので改善について考えてみました。
2本の跡が残るのは良いのだけど板のサイドカーブにただ乗っているだけなのでしょう。板をたわませて更にターン弧を引き締めるにはどうしたら良いのか?

 リフト乗り場に90°ターンして入るとき速すぎて曲がり切れそうにないとき、昔なら更に角付けを強めて曲げようとしていましたが、今は伸びている外脚を少し曲げるとぐいーっと曲がれることに気付いていました。これはターン弧の引き締めになっているではありませんか。

 そこで谷回りを始めて板がフォールラインを向く頃に伸びている外脚を曲げていく練習をしてみました。曲げ始めると回転弧が小さくなるのを感じることができました。遠心力に耐えて伸ばしている脚を曲げていくのは筋肉の使い方としては結構大変です。でもこの方向性は間違っていないと思います。

動画はこれ(目的の動きは自分が見てかろうじてわかる程度ですけど)


 埋まっていたラインコブは上手な人たちが復活させてくれました。しらかばコース下部のラインコブは縦長で終わりの方が深く掘れています。昨年は完走できませんでしたが今年はできるようになりました。

しらかばコース中部のラインコブ動画はこれ(スローです)


しらかばコース下部のラインコブ動画はこれ(急になる部分だけ一部スローです)


コメント