- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
50年以上前になるかな? 実家ではピースターという鍋でお手製のクリスマスケーキを焼いたりしていました。ダッチオーブンに近いものになるのでしょう。
オーブンと言えば我が家にはオーブントースターがあるけどこれでケーキは焼けませんよね。
オーブンレンジには電子レンジの他にグリル/オーブンという設定があるのですけど、グリルとオーブンの違いについて調べてみました。
グリルは表面を一気にこんがり焼けるようにするものでオーブンはじっくり加熱して中まで熱を加えるものということのようです。グリルは食材をいきなり加熱するけどオーブンでは予熱の工程があってその後で食材を入れて焼きに入るんですね。これで料理の幅が広がりそうです。そのうち何か作ったらレポしますね。
ブログランキング参加しています。 ポチッとしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
オーブンと言えば我が家にはオーブントースターがあるけどこれでケーキは焼けませんよね。
オーブンレンジには電子レンジの他にグリル/オーブンという設定があるのですけど、グリルとオーブンの違いについて調べてみました。
グリルは表面を一気にこんがり焼けるようにするものでオーブンはじっくり加熱して中まで熱を加えるものということのようです。グリルは食材をいきなり加熱するけどオーブンでは予熱の工程があってその後で食材を入れて焼きに入るんですね。これで料理の幅が広がりそうです。そのうち何か作ったらレポしますね。
ブログランキング参加しています。 ポチッとしていただけたら嬉しいです。

コメント