- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
先日、TVで四不像(シフゾウ)という鹿の話が出ていた。角に草を絡ませて異様な姿になる中国原産の鹿なんだけど、なんか見覚えのある字だなと気になっていました。
ず〜と昔むかし、週刊少年ジャンプに封神演義という漫画が連載されていて四不象と書いてスープーシャンと読むカバ似の霊獣が主人公・太公望を乗せて飛んでました。
妲己(だっき)という可愛いけど超絶極悪な仙女が古代中国歴代の権力者をたぶらかしていたんだけど、ある時、楊戩(ようぜん)という仙人が太公望の力量を測るために妲己に变化して太公望の前に現れるのだが四不象の呼び方が違ったので一瞬で太公望に偽物と看破される場面がありました。
「妲己は四不象をスープーシャンちゃんではなく、スープーちゃんと呼ぶのだ。お前は誰だ?」
となるシーンを思い出しました。
コメント