- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
2014年 裏磐梯ツーリング 平成26年(2014) 7月 16日(水)~22日(火)
7日目 2014年7月22日(火) 田沢湖キャンプ場 から 函館 まで
下がコースマップ
ムービーはこれ
田沢湖キャンプ場はサイトが林の中なので直射日光がテントに当たらないから朝の出発をのんびりできるという利点があります。
9:35、出発。国道341号を北上すると玉川ダムでできた人口湖の宝仙湖があります。その北側は八幡平へと続く玉川温泉沿いのワィンディング。急カーブの覆道が多く、雨の日には走りたくない道です。
10:35、鹿角八幡平ICから東北自動車道へ。八甲田の山道を走らずに青森まで。
11:40、青森ICが終点。国道7号バイパスを走り、
11:50、津軽海峡フェリー青森ターミナルへ。田沢湖から173km。
予約している船は びなす(17:05)ですが、早く帰りたいので、既に着岸しているブルードルフィン(14:20)に変更してもらいました。時間があるのでターミナル食堂で昼食。
13:30、出航1時間前なので乗船口前で待ちます。そこへやって来たのは自転車に乗った若者。沖縄から日本一周の自転車旅をしているのだそうです。すごいですね。
乗船したら寝てるだけ。
18:00、函館ターミナル着。早いね、3時間40分ですよ。これはびなすと同じ所要時間です。これより小さいえさん2000だと3時間50分かかります。
2階の車両甲板だったので大きく旋回を2回して降りて行くと、そこは潮風香る夕暮れの函館でした。(^^)/。
本日の走行距離は178km、今回のツーリング全体では1228km、燃料消費率は26.6km/Lでした。
2014年 裏磐梯ツーリング 目次
コメント