待っていた花が咲いたよ 2024/5/1 水

大雪山テント泊の予備登山 函館山2回目

 大雪山テント泊山行のための予備登山2回目です。今回も15kgの荷物を担いで七曲コースを登ります。立待岬に車を置いて往復。

 7:00、立待岬を出発アスファルト道路を歩いて登山口まで。曇っていて暑くなく寒くなく丁度良いコンディション。

7:20、七曲コース登山口。
少し登るとヤマシャクヤクの実が弾けて怪獣になってました。
 7:50〜8:00、椅子のある休憩所で一休み。歩き始めると沢山の花が咲いています。
 これはカワミドリ。
これはミミコウモリの花
 8:40〜8:50、千畳敷牛の背見晴所で休憩。
ここから千畳敷砲台跡周辺の花散策、月見台までぶらぶらと。サルトリイバラの実が出来てきました。赤く色づくのはもう少し先のようです。


9:35、汐見山コースへの分岐通過、旧登山道方向へ。

 9:40〜9:50、旧登山道から汐見山コースの途中へ抜ける分岐にある休憩所で一休み。

 10:05、つつじ山駐車場到着。そのまま入江山へ向かいます。イヌタデかな沢山咲いてました。ピンクと白がきれい。

 10:20〜10:35、入江山砲台跡で休憩。函館山の頂上(御殿山)、函館港、横津連山、北海道駒ヶ岳が見えています。ここから砂利道を歩いて千畳敷へ戻ります。砂利道は足の裏が痛くなるから嫌いです。

 途中に咲いていたキオン。

 ツリフネソウ。

 これはキツリフネ。

 ヤブマメ。さながら原生花園ですよね。
 11:20〜12:15、千畳敷の牛の背見晴所で昼食。屋根と椅子があるし水道があるから助かります。携帯用エスビットコンロで沸かしたお湯でチキンラーメンを。

食後はまた七曲コースで下山。

 途中の地蔵山見晴所からの津軽海峡です。

 そこここに赤いオオカメノキの実が。

 マムシグサ(コウランテンナンショウ)の実、これから真っ赤になります。


 13:10、七曲コース登山口到着。ここから舗装道路をだらだらと立待岬へ。

 13:20、立待岬へ戻ってきました。6時間22分、行程8km、標高差277m、平均速度毎時1.3km、消費カロリーは1702kcal、大雪山向けの重い荷物だったのでもっと多かったかも。





コメント