- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
2013年 道東ツーリング 平成25年 7月 19日(金)~25日(木)函館・日高・足寄・別海・根室・弟子屈・阿寒・鹿追・南富良野・苫小牧・今金
6泊7日のキャンプツーリングです。目玉は根室の花咲ガニ、弟子屈の900草原、摩周湖、硫黄山、屈斜路湖、阿寒湖です。
走行距離は1958km、平均燃費は28.4km/Lでした。
1日目 2013年7月19日(金) 函館 から 日高沙流川キャンプ場 まで
7日間のキャンプツーリング初日です。まだ先まで行けるんですけど明日は高速道路がETC割引で半額なので残しておきました。
下がコースマップ。
ムービーはこれ
函館 から 道央自動車道 有珠山SA まで
8:35、函館の自宅を出発。曇ってますが目的地の日高方面は晴れのようです。9:20、大沼公園ICから道央自動車道へ。
わんこを連れてきている人が多いですね。キャンピングカーが止まったと思ったら犬がぞろぞろ出てきたのにはビックリ。一人で7~8頭連れて旅する人がいました。
日高沙流川キャンプ場まで
12:50、苫小牧東ICから日高自動車道へ。そのまま日高富川ICまで。13:20、日高富川から国道237号日高国道を北上、予報通り良い天気です。
12:50、苫小牧東ICから日高自動車道へ。そのまま日高富川ICまで。13:20、日高富川から国道237号日高国道を北上、予報通り良い天気です。
14:15、道の駅 樹海ロード日高到着。有珠山SAから185km。実はキャンプ場を通り過ぎてます。ここのAコープで食事の材料を仕入れます。近くのホクレンGSで給油も。
14:50、日高沙流川キャンプ場到着。このキャンプ場はフリーサイト500円。バイクで来た人にはスタンドの下に敷く板を貸してくれます。バイクはテントのそば、通路のわきに置くことができます。ここは何度も利用していますが職員の人たちは故郷に帰ったような親しみを感じます。8月24日まではアンケートに答えるだけでキャンプ場入場料100円が割引になる優待券をもらえます。
宇都宮からのライダーがいました。明日苫小牧から帰るそうです。
温泉は道路を挟んで向かい側、徒歩5分にあるひだか高原荘、入湯料500円。高原荘の後ろは日高国際スキー場です。 今日の走行距離は361kmでした。
バイクもおねんね
コメント