- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
私の使っているレインウエアの比較表を作ってみました。
メーカー | 型番 | 質量 g | 耐水性 mm | 透湿性 g/㎡/24hr | 実売価 円 |
ワークマン | バッグイン透湿レインスーツW-7600 | 300 | 10000 | 2000 | 3973 |
ノースフェイス | ストライクトレイルフーディーNP62071 | 110 | 20000 | 40000 | 13321 |
左がノースフェイス、右がワークマン
ワークマンのバッグイン透湿レインスーツW-7600はアウトドア用品を紹介するサイトで絶賛されていたので売りきれないうちに買いました。上下セットです。値段の安さはピカイチです。ジッパーで背中部分が広がるようになっていて日帰り程度のザックなら背負ったまま着用できます。耐水性は十分としても透湿性が2000というのは急登で汗をかいたら内側から濡れそうで心配。寒い時期には防寒も兼ねて良いかも。
ノースフェイスのストライクトレイルフーディ NP-72071は軽量性・耐水性・透湿性・コンパクト性ともピカイチだけど値段は高いです。ジャケット単品です。軽くて薄手、ポケットは付いてません。接着部分は高温に弱いということです。
ワークマンのバッグイン透湿レインスーツW-7600はアウトドア用品を紹介するサイトで絶賛されていたので売りきれないうちに買いました。上下セットです。値段の安さはピカイチです。ジッパーで背中部分が広がるようになっていて日帰り程度のザックなら背負ったまま着用できます。耐水性は十分としても透湿性が2000というのは急登で汗をかいたら内側から濡れそうで心配。寒い時期には防寒も兼ねて良いかも。
コメント