- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
平日以外はなるべく行かないことにしているのですけど、Covid-19 のせいで保育園へ行けない孫の世話をしているから、娘の仕事がない日曜日に函館七飯スノーパークへ。
大雨が降った日もありましたが山の上は雪だったらしく想像以上に良いゲレンデ状態でした。スキー場近くの畑には白鳥が集まっています。もうそろそろ北へ旅立つ準備中かな?
流石に日曜日ともなると北海道緊急事態宣言中とはいえゴンドラは階段の下まで人が並んでいました。高速リフトは3/8が今季最後の運行でした。混雑を避けるために第1ペアリフトで小沼コースをひたすら練習。ターンマックスから切り替えへ向けて外脚を次第に曲げてフラットに向かう流れと、苦手な右ターンで左外足を前に押すように膝を伸ばすことに専念。昼食時間で空いたところをねらってゴンドラでしらかばコースへ。まだまだ良い雪が沢山残っていました。ちょっと固めですが昼近くには緩んで滑りやすい状態に。午後になると陽が陰って急速に凍りだす斜面、ラインコブもアイスバーンに変化して行きます。
アイスバーンの急斜面ショートターンでニュートラルのフラットができておらず次のターン始動のためにシュテムしてるのがヘルメットカメラで確認できました。これは何とかしなくては。
動画は昼頃の緩んだ雪質のラインコブです。小学生くらいの女の子がプルークで滑ってました。下の方はラインが細くなってプルークポジションが不可能になるので途中から離脱していますが上手いです。私の孫も来季はこのくらい滑れるようになると良いな。
動画はこれ 柔らか雪のラインコブ
凍り始めたアイスバーンラインコブの動画はこれ
大雨が降った日もありましたが山の上は雪だったらしく想像以上に良いゲレンデ状態でした。スキー場近くの畑には白鳥が集まっています。もうそろそろ北へ旅立つ準備中かな?
流石に日曜日ともなると北海道緊急事態宣言中とはいえゴンドラは階段の下まで人が並んでいました。高速リフトは3/8が今季最後の運行でした。混雑を避けるために第1ペアリフトで小沼コースをひたすら練習。ターンマックスから切り替えへ向けて外脚を次第に曲げてフラットに向かう流れと、苦手な右ターンで左外足を前に押すように膝を伸ばすことに専念。昼食時間で空いたところをねらってゴンドラでしらかばコースへ。まだまだ良い雪が沢山残っていました。ちょっと固めですが昼近くには緩んで滑りやすい状態に。午後になると陽が陰って急速に凍りだす斜面、ラインコブもアイスバーンに変化して行きます。
アイスバーンの急斜面ショートターンでニュートラルのフラットができておらず次のターン始動のためにシュテムしてるのがヘルメットカメラで確認できました。これは何とかしなくては。
動画は昼頃の緩んだ雪質のラインコブです。小学生くらいの女の子がプルークで滑ってました。下の方はラインが細くなってプルークポジションが不可能になるので途中から離脱していますが上手いです。私の孫も来季はこのくらい滑れるようになると良いな。
動画はこれ 柔らか雪のラインコブ
凍り始めたアイスバーンラインコブの動画はこれ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント