- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
少しですが雪が降りました。アイスバーンになっていた函館七飯スノーパークのゲレンデも少し良くなりました。
学校の冬休みも終わって人は少なくなりました。高速リフトは今も動かしていません。今季は動かさないのかも?
今日は斜面を横切ってカービングの山回りを徹底的に練習。山足の膝を屈曲して開始、谷足の膝伸展から次第に屈曲させてスキーを走らせて止まるまで斜面を登って行きます。
片方の膝は屈曲、もう一方は伸展するから左右のスキーは離れると思いきや滑った跡を見ると間隔は一定でした。マキシマムでは雪面に対して下半身が傾くので内脚が短く外脚が長くなるわけですね。体感的にはすごく左右の板が離れている感じがします。この差は下肢の軸方向に生じるため両脚は離れずに傾くだけです。 PMTS SKI TECHNIQUE では vertical separation と呼んでいます。
PMTSとはHarald Harb氏の提唱するPrimary Movements Teaching Systemの略です。
動画はこれ
学校の冬休みも終わって人は少なくなりました。高速リフトは今も動かしていません。今季は動かさないのかも?
今日は斜面を横切ってカービングの山回りを徹底的に練習。山足の膝を屈曲して開始、谷足の膝伸展から次第に屈曲させてスキーを走らせて止まるまで斜面を登って行きます。
片方の膝は屈曲、もう一方は伸展するから左右のスキーは離れると思いきや滑った跡を見ると間隔は一定でした。マキシマムでは雪面に対して下半身が傾くので内脚が短く外脚が長くなるわけですね。体感的にはすごく左右の板が離れている感じがします。この差は下肢の軸方向に生じるため両脚は離れずに傾くだけです。 PMTS SKI TECHNIQUE では vertical separation と呼んでいます。
PMTSとはHarald Harb氏の提唱するPrimary Movements Teaching Systemの略です。
動画はこれ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント