- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
今日は今金町ピリカスキー場でリッチー・ベルガー先生のスペシャルレッスンがあるので行きたいのですが腰痛上がりの体ではついて行けそうにないので泣く泣く諦めて函館七飯スノーパークへ。
昨夜の函館は雨でしたがスキー場の上半分は10〜30cmの新雪が積もっていたようです。雪が柔らかくなって滑るのが楽になりました。写真には私の滑った跡が残ってますけど分かるのは自分だけですね。
ここでは毎回ショートターン練習をしています。しっかり抑えようとすると外脚で雪面を押し続けますが、むしろ早いタイミングで外脚の膝を曲げ始めるとタイトに回って次のターンに入って行けます。
下側は相変わらずのアイスバーンになっていて板の前方に荷重したままターンするとテールが下側にずれて不味いことになります。だからと言って板の後方に荷重したら暴走しますよね。
それで外スキーを前へ押し出すように力を加えるとずれないで回ることが分かりました。
動画はこれ RICOH THETA
ヘルメット装着Contour
昨夜の函館は雨でしたがスキー場の上半分は10〜30cmの新雪が積もっていたようです。雪が柔らかくなって滑るのが楽になりました。写真には私の滑った跡が残ってますけど分かるのは自分だけですね。
ここでは毎回ショートターン練習をしています。しっかり抑えようとすると外脚で雪面を押し続けますが、むしろ早いタイミングで外脚の膝を曲げ始めるとタイトに回って次のターンに入って行けます。
下側は相変わらずのアイスバーンになっていて板の前方に荷重したままターンするとテールが下側にずれて不味いことになります。だからと言って板の後方に荷重したら暴走しますよね。
それで外スキーを前へ押し出すように力を加えるとずれないで回ることが分かりました。
動画はこれ RICOH THETA
ヘルメット装着Contour
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント