- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
前回、スマホでは問題なくてもタブレットでの反応がイマイチのディスクスタイラスペンにタッチパネル対応ハンドクリーム塗布する作戦について書きましたが、実際にタッチパネルのChromebook Flip C101PAに試してみたら使い物になりませんでした。反応の良いAdonit Jot miniだけが使えました。このペンは反応は良いのですがペン本体が短い。ネットで評価の高かったMEKO 第2世代スタイラスというのを買ってみました。
これがMEKO第2世代スタイラス。2本入ってなんと1300円です。しかも金属繊維のペン先とディスクのペン先が予備までついてます。写真の手前の黒いのですが、この他に青いのが入ってました。そっちは娘にプレゼント。
試したらAndroidタブレットでもChromebookでも反応は良好です。金属繊維のペン先はディスクに比べるとやや反応が劣りますが描画ツールの選択によっては役に立つかもしれませんね。
そして交換用のディスクペン先を以前から持っていたCiscleに取り付けてみたら使えるではありませんか。ペン本体の持ち味はCiscleが気に入っていたのでMEKOのディスクペン先を取り付けたCiscleで絵を描くことにしました。
これがMEKO第2世代スタイラス。2本入ってなんと1300円です。しかも金属繊維のペン先とディスクのペン先が予備までついてます。写真の手前の黒いのですが、この他に青いのが入ってました。そっちは娘にプレゼント。
試したらAndroidタブレットでもChromebookでも反応は良好です。金属繊維のペン先はディスクに比べるとやや反応が劣りますが描画ツールの選択によっては役に立つかもしれませんね。
そして交換用のディスクペン先を以前から持っていたCiscleに取り付けてみたら使えるではありませんか。ペン本体の持ち味はCiscleが気に入っていたのでMEKOのディスクペン先を取り付けたCiscleで絵を描くことにしました。
コメント