待っていた花が咲いたよ 2024/5/1 水

2008年東北ツーリング 5日目

2008年東北ツーリング 平成20年7月2日~6日
5日目 平成20年 7月 6日(日)三厩 義経海浜公園 青函トンネル入口公園 鋳釜崎 高野崎 蟹田 青森
 5日目は紫のラインです。

三厩(みんやま)
 最終日の今日も晴れ。他のキャンパーは出発が早く、残っているのは2,3人です。7:55、出発。
国道339号を再び北上、15kmほど進み今泉で左折し県道12号へ。山間を進み津軽半島を横断する快走ルートです。先の分岐から15kmで今度は左折で県道14号へ。今別へ直行する北上ルート。今別で国道280号と交差します。左折して三厩(みんやま)へ。厩はうまやのことらしい。三厩で国道280号はは突然国道339号になり龍飛崎へ向かいます。ここが奥州街道の終点。
 8:50、総合交流促進センター「かぶと」到着。向かって左隣は義経海浜公園です。大きな公園で立派な海水浴場、キャンプ場になっています。あいにく霧で海はよく見えませんでした。金木町から52km。人通りも車通りも風音も波の音もなくて静かです・・・聞こえるのはまばらなカモメの声だけ。静寂は今回のツーリングで初めてかも? ここにも義経伝説が残っていて義経が3頭の竜馬を授けられて三厩から北海道へ渡ったとされているようです。15分の休憩の後、津軽半島を陸奥湾に沿って南下します。フェリーへの時間はたっぷりと残っているからね。

青函トンネル入口公園
5kmほど戻ると青函トンネル入口公園への道が山側にありました。道路の上側に目立たない標識でかかれています。
駐車場にはパトカーと警官が沢山、明日からサミットなので厳戒態勢なのでしょう。私も「どちらまで?」と職務質問を受けました。写真一枚撮ってすぐに退散。

鋳釜崎
今別まで戻ってそのまま国道280号を進みます。
 9:25、鋳釜崎到着。キャンプ場になっています。駐車場からはどどうということもなさそうですが、
降りて展望台から下を覗くと溶岩で形成された奇観そのものの絶景です。

碧い海も綺麗、花も綺麗です。スカシユリかな? 写真撮影に10分。


高野崎と道の駅たいらだて
 鋳釜崎から5分ほどで高野崎。鋳釜崎よりも大きなキャンプ場になっています。ここは北海道の原生花園みたいな場所。岩ごつごつの海岸に
一面の花畑。写真撮影に20分。
 高野崎から15分ほどで道の駅たいらだて Oh!だいば。大きな駐車場に手打ちそばの食べられるレストラン、隣にはおだいばオートビレッジというキャンプ場があります。ここは砂浜の海水浴場。ジュース飲んでいるうちに写真撮るの忘れてたみたい。ライダーが沢山立ち寄っていました。ここで15分休憩。


 10:45、道の駅たいらだてから30分で蟹田にある風のまち情報交流館プラザ・トップマスト到着。展望台、陸奥湾を横切って下北半島へ渡るフェリーの切符売場、食堂、土産店があります。展望台は階段を登って行きますが足下がスケスケで下を見ると怖いですよ。ライダーが何人か立ち寄っていました。ここで25分休憩。今日は休憩がやたらと多いな。

 蟹田から南下を続けて蓬田(よもぎた)で国道280号はバイパスと海岸沿いの旧道に分かれます。時間はあるけどバイパスが快適に走れそうなので選択。一気に青森市内へアクセス。青森健康ランド横で国道7号にぶつかります。左折ですぐ次も左折、陸橋を越えるとフェリーターミナルです。到着は11:45。蟹田から30kmでした。

フェリーターミナルにて
 さてと、予約しているのは16:45出港の高速船ですが、1便前の高速船でも十分な時間です。ターミナルで相談すると、有人ゲートの係に言えば変更可能とのこと。13:45のナッチャンWorldに変更しました。
 13:45、出港した高速船は定刻15:45に函館ターミナルに到着。降りてビックリ、警官がずらーりと並んで道路まで・・・特に止められることもなかったけど。物々しいこと限りなしでありました。
 今日の走行距離は131km、ツーリング全体では819kmでした。日数の割に走ってないな。
次回は道内ツーリングでお目にかかります。

コメント