- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
ルートマップはこれ
宿泊した宿はオホーツク温泉楠、朝食も良かったし、部屋に花が生けてあったりしておもてなしの心を感じます。
8:55、オホーツク温泉楠を出発、天気は曇り。

斜里に向かう途中の畑に丹頂がいました。良く見たのは初めてかも。
北見国道、遠軽国道を走って丸瀬布まで。遠軽瀬戸瀬ICから旭川紋別自動車道の無料区間に入ってワープ。
12:10〜13:20 道の駅まるせっぷで一旦高速を降りて昼食。 豚しょうが焼き丼、700円也。標津から184km、快晴、暑いです。
高速でトンネル抜けたらシールド曇って拭いても取れない、泥みたいのが着いてました。暗いトンネルがあって見えなくて怖い思いをしました。ミラーシールドはもう使わない。
14:20、愛別ICで高速を降ります。無料区間だけ使って旭川まで来ちゃいました。
当麻町で道道140号のクランク状に曲がる途中に石北本線の踏切があるという嫌な場所があります。旭山動物園、旭川空港の近くを通過して美瑛へ向かいます。
15:40〜16:00、道の駅白金ビルケで休憩。丸瀬布から117km。標高は480m近くある山の中ですがとても混雑してました。駐車場のアスファルトに色付きガラス散りばめられていてオシャレです。青い池のすぐ近くですが駐車場が混んでいて、しかも砂利なのでパス。*後日追記 2024年現在は舗装された大きな駐車場があります。
宿泊した宿はオホーツク温泉楠、朝食も良かったし、部屋に花が生けてあったりしておもてなしの心を感じます。
8:55、オホーツク温泉楠を出発、天気は曇り。
斜里に向かう途中の畑に丹頂がいました。良く見たのは初めてかも。
北見国道、遠軽国道を走って丸瀬布まで。遠軽瀬戸瀬ICから旭川紋別自動車道の無料区間に入ってワープ。
12:10〜13:20 道の駅まるせっぷで一旦高速を降りて昼食。 豚しょうが焼き丼、700円也。標津から184km、快晴、暑いです。
高速でトンネル抜けたらシールド曇って拭いても取れない、泥みたいのが着いてました。暗いトンネルがあって見えなくて怖い思いをしました。ミラーシールドはもう使わない。
14:20、愛別ICで高速を降ります。無料区間だけ使って旭川まで来ちゃいました。
当麻町で道道140号のクランク状に曲がる途中に石北本線の踏切があるという嫌な場所があります。旭山動物園、旭川空港の近くを通過して美瑛へ向かいます。
15:40〜16:00、道の駅白金ビルケで休憩。丸瀬布から117km。標高は480m近くある山の中ですがとても混雑してました。駐車場のアスファルトに色付きガラス散りばめられていてオシャレです。青い池のすぐ近くですが駐車場が混んでいて、しかも砂利なのでパス。*後日追記 2024年現在は舗装された大きな駐車場があります。
16:15〜17:00、吹上温泉白金荘で入浴。白金ビルケから13km。入湯料600円也。上富良野日の出公園オートキャンプ場を利用するならキャンプ場受付で入浴割引券をもらえて400円で入湯できます。
17:25 上富良野日の出公園オートキャンプ場到着。フリーサイト500円也。設備が整っていて景観も上に登れば最高なので人気なのも納得。本日の走行距離は332kmでした。
日の出公園のライトアップです。
道東ツーリング2018 目次
コメント