- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
平日ですが休みだったので函館七飯スノーパークへ。一昨日の雨でアイスバーンになった上に昨夜の湿雪が10cm。スピードは出ませんがまずまずのコンディションでしたが強風のため高速リフト運休なので昼で帰って来ました。
今日はショートターンの切換を曲げ切換、伸ばし切換で比べてみました。スピードコントロールには伸ばし切換、雪面が荒れていたりコブが乱立している場合は曲げ切換が向いているかな? 基本私は曲げ切換が楽です。
板をフラットにする部分では伸ばし切換えでは膝を伸ばすことで足部の前傾から重心は前に移動します。曲げ切換ではそこでブーツを後ろへ引き戻すようにすることで重心を前に移動できます。
ムービーはこれ↓
その他、ロングターン、ラインコブ、急斜面ショートターンのムービーがこれ↓
今日はショートターンの切換を曲げ切換、伸ばし切換で比べてみました。スピードコントロールには伸ばし切換、雪面が荒れていたりコブが乱立している場合は曲げ切換が向いているかな? 基本私は曲げ切換が楽です。
板をフラットにする部分では伸ばし切換えでは膝を伸ばすことで足部の前傾から重心は前に移動します。曲げ切換ではそこでブーツを後ろへ引き戻すようにすることで重心を前に移動できます。
ムービーはこれ↓
その他、ロングターン、ラインコブ、急斜面ショートターンのムービーがこれ↓
コメント