- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
EOS Kiss X50で撮影した写真をタブレットに移すのに今まではmicroSDをタブレットのスロットに差し込んでコピーしていましたが、Nexus7はスロットがないのでwifiで転送するEye-fi mobi SDカード(2020年現在は販売されてません)を購入。普通のSDと比較すると結構値段が高いです。転送すんだら消去すれば良いのですから8GBでも良かったかも?
GooglePlayからアプリをインストールしカードのアクティベーションコードを入力。カメラ側ではEye-fi設定をすれば準備完了。
あとは勝手に転送されるらしいです。オレンジ色のWifiアイコンは転送完了の通知。これ、スマホに転送している写真です。スマホに入れば後はどうにでもなりますからね。
*後日追記 シャープスマホSHL22では接続が不安定なのでタブレットのNexus7へ転送 する事にしました。バッチリだよ!
GooglePlayからアプリをインストールしカードのアクティベーションコードを入力。カメラ側ではEye-fi設定をすれば準備完了。
あとは勝手に転送されるらしいです。オレンジ色のWifiアイコンは転送完了の通知。これ、スマホに転送している写真です。スマホに入れば後はどうにでもなりますからね。
*後日追記 シャープスマホSHL22では接続が不安定なのでタブレットのNexus7へ転送 する事にしました。バッチリだよ!
コメント