- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
Windows7にアップグレードしてからUbuntuとのデュアルブートができなくなっていましたが、やっとUbuntuの再召喚に成功しました。
参考にしたのはこのページの情報、分り易くてとても役に立ちました。
http://taka8aru.blogspot.jp/2011/05/windowslinux-ubuntu-1104-grub2.html
デュアルブートになったからいいんだけど動作が予想と違うなぁ?
Ubuntuのgrub2が最初に起動します。私は以前のgrubの方が設定変更が楽なのでgrub2に変えてなかったんだけど・・・
アップデートでgrub2に切り替わったのかな?
grub2の画面でWindowsを選択すると
Windowsブートマネージャーになって、grub4dosかWindows7の選択になります。これならWindowsでのブートメニューは不要だよね。
予想では、まずWindowsブートメニューが表示、WindowsかUbuntuの選択。
Ubuntuを選択するとUbuntuのgrubが起動すると思っていたんだが・・?
参考にしたのはこのページの情報、分り易くてとても役に立ちました。
http://taka8aru.blogspot.jp/2011/05/windowslinux-ubuntu-1104-grub2.html
デュアルブートになったからいいんだけど動作が予想と違うなぁ?
Ubuntuのgrub2が最初に起動します。私は以前のgrubの方が設定変更が楽なのでgrub2に変えてなかったんだけど・・・
アップデートでgrub2に切り替わったのかな?
grub2の画面でWindowsを選択すると
Windowsブートマネージャーになって、grub4dosかWindows7の選択になります。これならWindowsでのブートメニューは不要だよね。
予想では、まずWindowsブートメニューが表示、WindowsかUbuntuの選択。
Ubuntuを選択するとUbuntuのgrubが起動すると思っていたんだが・・?
コメント